マタニティーセルフケアとお茶会🐱

マタニティーセルフケアのイベント開催します!
12月9日~毎月土曜日開催⭐
詳しくは
http://nobico.jp/2017/11/26/event_waka/
https://www.facebook.com/waka.ezaki


人を癒す事に興味を持ち、セラピストとして
10年施術経験を積み、傍らシンガーソングライターとしてもまた音楽で人を癒したいという思いではじめました。
続けているうちに音楽療法に出会い、
音楽療法士の資格を取得し、デイサービスで
療法を始めました。
そのころ、二人目妊娠時、つわりなどさまざまなマイナートラブルを抱え、我慢するだけの妊娠時期に疑問を覚えました。
音楽療法とマッサージの観点から
自分自身を癒す事の大切さ、人と話すことの大きさを感じ、
セルフケアの勉強を重ね、妊娠初期でも可能な
セルフマッサージの講座を開催しました。
妊娠期のすべてのみなさまへ。また二人目妊娠の方、広々ととした室内で、お絵描きハウスなど飽きにくいおもちゃをご用意し、お子さまも満足出来るような、環境を整えていますので
おつらい時はいつでもいらしてください。
またなんでもお話ください。

スポンサーサイト



久し振りな4月21日 音楽療法の様子

久方ぶりのブログですが(涙)
3月は体調を崩しおやすみをしておりました。

改めまして❗
プログラム
はじまりの歌
丘は花ざかり
丘を越えて
楽しい発声練習
さくら
かたつむり
東京ラブソディ
君といつまでも
ゆうやけこやけ

春はなぜか藤山一郎さんの曲ばかりが
集まりました!
ところで、事業所が今週引っ越しを
した関係で、少しばたついてまた
、利用者のみなさんも少し緊張感漂う
そんな空気の中。
かたつむりで耳のマッサージと
顔のマッサージをしながらなじみの歌を歌い
極めつけは
『ほっぺのマッサージをし口角をあげると、  嫌でも笑顔になります‼』
か感じで

ちょっと和んだ笑笑
がありました。
ちょっとしたごとが、嬉かったり
楽しかったり。
お疲れさまでした!

音楽療法 1月20日の様子

久しぶりに

鍵盤をとっぱらい
北島三郎さんの函館の女を
大きめの音でながし、
ただただ気持ちよく唄う。

とても楽しそうな利用者の姿が見れました。
笑顔忘れず
学校の先生にならない。
同じ目線で楽しむ事。
初心を、再確認したそんな日でした。

次回に続。

クリスマスイブ 音楽療法❗

やってまいりました、クリスマスイブですが
皆さまの好きな曲を織り混ぜつつ
ジングルベルから
そーらん節まで幅広く笑い

切手のないおくりもの
を最後の方に唄いましたが、
ご存じないかた多め。

とりはやはり大堂で行きたいかな、と
思った今宵であります。
ささやかな香りのプレゼントを
させていただきました。
檜と羊毛とアロマオイルをブレンドした
芳香剤と消臭材でございます。
はひー
よいクリスマスを⛄🎄✨

音楽療法 様子12月9日

今日は短めですが
灰田勝彦さんの新雪を唄っただが
まー後半はえらい音程が難しい涙😭

原曲を本番前におさらいしとくべきである。
たまに間違って覚えているときがあるので💧私はメロディーを少し間違えて唄っていたのだー💧
不思議と
最後に夕焼小焼を皆で唄うと

穏やかになります
楽しかったですって言ってくださる利用者多数。
間違えなかったらもっと楽しかったのか
と考えてしまうが、
どんどん会話対話、ふれあいに
膨らまし
充実した時間にしたい
そう強く思うのであったー